人の印象は、その人を知ることで変わることがある。
人付き合いが苦手な私は、人を知る機会を作ろうとしない。
嫌いな人は嫌いなまま、その人を知ろうともしない。
そんな私だが、テレビの対談番組ではいろんな人を知りたいと思う。
「ボクらの時代」を観た。
ゲストは、伊藤英明さん、中村獅童さん、TOKIO松岡昌宏さん
濃い、濃すぎ、暑苦しい、熱苦しい・・(個人の勝手なイメージです)
苦手なタイプ〜と、画面から離れ気味に見ていた。
しかし、面白かった‼︎
最初は、喋りすぎと思った伊藤さん、話を聞くのもお上手。
あまり喋らないからご機嫌ななめに見えた中村さん、ふたりを静かに見守る感じ。
そしてトークをうまく回す松岡さん。
みんな、自分の弱いところを見せることができる大人の男だった。
来週もこの3人ということで、楽しみ‼︎
自分の周りには、こんな男性はいなかったのか、その人を知ろうとしないから気づかなかったのか。
気づかなかったのなら、もったいないことをした。
男性に限らず、その人をよく知らないまま、勝手なイメージで好き嫌いを決めていたと反省。
『人間関係で悩んだ時、その人の良いところを見つける』論、反対派の私。
良いところは無理でも、ちょっと知ろうとしてみるのもいいかな。
60過ぎて今さらな話。
あわせて読みたい


徹子の部屋を録画して楽しむ
対談番組がお気に入りで、いろいろ録画しています。 昨日(2023/1/9)の「グータンスペシャル」はおもしろかった〜 草彅剛さん・・今さらながらすごくいい人 杉野遥亮さ…